

株式会社Grand Life
- 2 分
座位保持いすに座る時にPTが気にかけているポイント
前回(10月)は、いす座位についてお話させていただきました。今回は、お子様が座位保持いすに座る時にPTが気にかけているポイントについてお話させていただきます。 Moreでよくみられる座り方として 「1.上半身が横に倒れる」 「2.頭部と上半身が前方に倒れる」...


株式会社Grand Life
- 1 分
新入職者② おてんばお姉さん
初めまして。9月に入職しました、作業療法士の田中理絵です。 前職は小児専門の訪問をしていました。小児分野が得意で大好きですが、小児病院、一般病院、発達支援など、経験してきた領域は様々です。 運動嫌い、忘れん坊、のんびり屋、真面目だけどツメが甘くて適当な1児の母で、テンパって...


椎橋
- 2 分
T字杖(一本杖)を進化!?
先日、東都リハビリテーション学院の教員であり、恩師でもある齋藤育洋先生が新しい杖を考案したと連絡をくださいました。 その名も 「ダブルグリップT字杖」 初めて見る方がほとんどだと思います。 僕自身初めて見ました。 最初に見た感想は 「どう使うの?」 でした。...


椎橋
- 1 分
『結婚式に向けてO脚を直したい!』part3
結婚式まであと1ヶ月ちょっとというところまで迫ってきました、O脚を直したい後輩くんの為、今回も頑張ります! ちょうど3週間が経ち、本人の自覚感を聞くと「結構いい感じです!」とのこと。 宿題運動の確認をすると、3回目にもなると運動にも慣れてきて、意識するポイントもわかってくる...