サービス利用までの流れ
利用計画案提出からサービス利用までの流れについて
サービス利用希望者が小金井市に対して障がい福祉サービス等の申請を行います。
1.申請
サービス利用希望者に対して小金井市は、利用計画案提出依頼書を発行します。既にサービスをご利用されている方には個別にご連絡いたします。
2.作成依頼
3.契約
サービス利用希望者は利用計画案提出依頼書を持って、
指定特定相談支援事業者等に利用計画案の作成を依頼します。事業者と契約し利用計画案を作成してもらうことになります。
指定特定相談支援事業者等が利用計画案を作成し、その他必要書類を添えて小金井市に提出します。
4.計画案作成
小金井市は提出された利用計画案を参考に支給決定を行い、受給者証を発行します。その後正式に作成された利用計画をもとにサービスを利用していただきます。
5.支給決定及びサービス等の利用
6.モニタリングの実施
指定特定相談支援事業者等がモニタリング期間に応じて、その後の生活状況などを確認し利用計画を見直します。
例)小金井市の場合。他市町村も同様。(小金井市HP抜粋編集)